保護者様に入塾体験記を書いていただきました。
- 代表
- 7月11日
- 読了時間: 2分
更新日:7月11日
〈授業の様子〉
授業は主に2〜3人のクラスもしくはマンツーマンで受講します。複数人の場合、一斉授業ではなく生徒さんごとに15分〜30分程の時間差で始まり、先生が与える課題にそれぞれ取り組みます。数名での授業ですが、始まる時刻が生徒さんごとにずれているため授業の開始や終了がスムーズです。また、夏季休暇など長期休暇中は通常授業とは異なり、都合に合わせて、授業を午前中に移したり本人の体力等に合わせて日数を増やしたり、授業時間の延長などの対応もしていただけます。全ての授業を塾長が一貫して担当し、実際に問題を解いているところを直接みていただけるので安心してお任せしています。
〈学習内容〉
学習内容は本人に合ったレベルのテキストや先生の特製のプリントといった形で、先生に用意していただけます。特製プリントは本人が取り組みやすいように文字が大きく、問題の数も多過ぎず、そして単元に必要な内容が凝縮されていて工夫されています。本人の理解を見ながら授業していただけるので、勉強嫌いにならないよう丁寧に学習を進めて下さいます。また、節目ごとに本人の学習の進捗などをお知らせしていただけます。
〈学習面・生活面での成長、授業に対する姿勢〉
本人のレベルに合った課題に取り組むので、塾で取り組む科目に自信を持ってくれるようになりました。普段は家ではダラダラしてしまいますが、塾では気持ちを切り替えしっかり学習してくれています。苦手意識なく学習に取り組み続けている姿が見られます。塾でコツコツ学習を続けたおかげで学校での授業も困ることが少なく、塾で学習した科目について学力が安定してきており、テストも高得点を取れるようになりました。入塾した頃は、塾までずっと付き添っていましたが、自信を付けてくれたようで1人で家と塾を往復できるようになりました。学習だけでなくちょっとした生活面での気を付けてほしいポイントも伝えていただけて、幅広いご指導が日常でも活かされています。
コメント